数年ぶりのナンジャタウン
ハイ、おたくネタです。
餃子が出張ってくる前に1度行ったきりだった
ナンジャタウンに行って参りました。
餃子がない時代は地味だった…
そしてあまり覚えていない。
なんで行ったのかというと
最近急に連絡を密にとるようになった
よーこさんからのお誘いで(またか!)参上です。
よーこさん、最近『弱ペダ』に熱くて
ナンジャタウンでイベントやってるのを
抜かりなくチェックしてた…
そんなんやってんのかーと
ぽちぽち調べたら
あ! 『鬼灯』のイベントもやってんじゃん!!
じゃあ行きましょう!
というわけです。
詳細はこちら
『弱虫ペダル』inナンジャタウン
『鬼灯の冷徹』inナンジャタウン
行ったのは平日の仕事終わり。
なんと地下のステージでは
〇ー娘さんが握手会をなさっていました!
後ろ姿しか見えませんでしたが
鮮やかな衣装がアイドルっぽくてよかったです。
といいつつ、ほぼ素通りなんですけど。
よーこさんと合流していざ入場!
ちなみに入場券…
以前行ったときは300円くらいだった気が…
今回500円でした。
そして券売機、やたら押さなきゃならなくて戸惑いました。
確認多すぎ(笑)
入ったはいいけど迷う。
わかりにくいぞナンジャタウン!
入ってからも移動するたび迷う…
わかりにくいぞナンジャタウン!
平日でしたが19時近く。
グッズはあらかた売切れでした。
意外なことに福ちゃんが売切れまくり。
いや、私はグッズには興味がないのでいいんですが…
じゃあ、なにしに行ったかっていうと
作品やキャラにちなんだ食べ物&デザートを食べに!
何も考えずにまずは食べたいものを選んだ私。
“わいの根性注入!!最速派手真っ赤なお好み焼き餃子”
鳴子のお好み焼き!
と選んだつもりでしたが
餃子なんですね…
ああ、書いてある。お好み焼き餃子って…
これ、注文するとカードがついてくるんですね。
総北の1年生トリオでした。
おお、結果オーライです!
この3人好き!
一方、よーこさん。
完全にネタに走っている…
画像でご確認ください。

すごく気になりますね。
特に右側。
アップでどうぞ。

何かの呪いじゃないかと思える禍々しい餃子…
私もこれは頼むつもりでしたが
よーこさんが頼むというので任せた(笑)
白澤の“猫好好”餃子についてきたカードが
原作イラストだったんです!
え、『鬼灯』は原作からなの?!
じゃあ…
唐瓜と茄子の仲良し小鬼餃子を!
だって鬼灯さまが描かれている!!
そう。グッズに興味のない私が唯一反応するのが原作関係。
原作イラストならほしくなるのです!
というわけでデザートです。
こうなったら『鬼灯』狙いでしょう!
もともとそのつもりだったけど。
けど…無情なことに軒並み完売!
うっそ! マジで?!
辛うじて間に合ったこちら。

桃から生まれた~

桃太郎!
“桃から生まれた桃太郎アイス”です。
これについてきたカードのイラストが思いのほか
かわいかった(笑)
桃太郎くんは特に興味なしとかヒドイこと思ってましたが
福々しい桃太郎くん見て幸せになれるイラストです。
なんかご利益ありそうなありがたみ。
そんでアイスは…
桃味じゃないんですよ!(驚)
フツーのバニラでした。
美味しかったですが桃味じゃないのは衝撃でした。
それ以上に衝撃だったのが
よーこさんが頼んだアイス。

我ながらよく撮れた(笑)
キモさがよく伝わる画像だと自負しています。
ミドくんのキモキモアイス
って名前じゃないですがそんなアイスですわ。
素晴らしいクオリティでございます。
無駄に匠の技が光る逸品。
これ、『弱ペダ』知らないひとが見たらなんの話かわからないよね。
けど
スポーツマンガで
自転車競技の話で
この子、高校生で
原作通りだ! ということを強調しておきます。
こんなんじゃお腹膨らまぬ!
と思いましたがなぜかお腹いっぱいになりました。
餃子6コにアイス1コですけど。
餃子が出張ってくる前に1度行ったきりだった
ナンジャタウンに行って参りました。
餃子がない時代は地味だった…
そしてあまり覚えていない。
なんで行ったのかというと
最近急に連絡を密にとるようになった
よーこさんからのお誘いで(またか!)参上です。
よーこさん、最近『弱ペダ』に熱くて
ナンジャタウンでイベントやってるのを
抜かりなくチェックしてた…
そんなんやってんのかーと
ぽちぽち調べたら
あ! 『鬼灯』のイベントもやってんじゃん!!
じゃあ行きましょう!
というわけです。
詳細はこちら


行ったのは平日の仕事終わり。
なんと地下のステージでは
〇ー娘さんが握手会をなさっていました!
後ろ姿しか見えませんでしたが
鮮やかな衣装がアイドルっぽくてよかったです。
といいつつ、ほぼ素通りなんですけど。
よーこさんと合流していざ入場!
ちなみに入場券…
以前行ったときは300円くらいだった気が…
今回500円でした。
そして券売機、やたら押さなきゃならなくて戸惑いました。
確認多すぎ(笑)
入ったはいいけど迷う。
わかりにくいぞナンジャタウン!
入ってからも移動するたび迷う…
わかりにくいぞナンジャタウン!
平日でしたが19時近く。
グッズはあらかた売切れでした。
意外なことに福ちゃんが売切れまくり。
いや、私はグッズには興味がないのでいいんですが…
じゃあ、なにしに行ったかっていうと
作品やキャラにちなんだ食べ物&デザートを食べに!
何も考えずにまずは食べたいものを選んだ私。
“わいの根性注入!!最速派手真っ赤なお好み焼き餃子”
鳴子のお好み焼き!
と選んだつもりでしたが
餃子なんですね…
ああ、書いてある。お好み焼き餃子って…
これ、注文するとカードがついてくるんですね。
総北の1年生トリオでした。
おお、結果オーライです!
この3人好き!
一方、よーこさん。
完全にネタに走っている…
画像でご確認ください。

すごく気になりますね。
特に右側。
アップでどうぞ。

何かの呪いじゃないかと思える禍々しい餃子…
私もこれは頼むつもりでしたが
よーこさんが頼むというので任せた(笑)
白澤の“猫好好”餃子についてきたカードが
原作イラストだったんです!
え、『鬼灯』は原作からなの?!
じゃあ…
唐瓜と茄子の仲良し小鬼餃子を!
だって鬼灯さまが描かれている!!
そう。グッズに興味のない私が唯一反応するのが原作関係。
原作イラストならほしくなるのです!
というわけでデザートです。
こうなったら『鬼灯』狙いでしょう!
もともとそのつもりだったけど。
けど…無情なことに軒並み完売!
うっそ! マジで?!
辛うじて間に合ったこちら。

桃から生まれた~

桃太郎!
“桃から生まれた桃太郎アイス”です。
これについてきたカードのイラストが思いのほか
かわいかった(笑)
桃太郎くんは特に興味なしとかヒドイこと思ってましたが
福々しい桃太郎くん見て幸せになれるイラストです。
なんかご利益ありそうなありがたみ。
そんでアイスは…
桃味じゃないんですよ!(驚)
フツーのバニラでした。
美味しかったですが桃味じゃないのは衝撃でした。
それ以上に衝撃だったのが
よーこさんが頼んだアイス。

我ながらよく撮れた(笑)
キモさがよく伝わる画像だと自負しています。
ミドくんのキモキモアイス
って名前じゃないですがそんなアイスですわ。
素晴らしいクオリティでございます。
無駄に匠の技が光る逸品。
これ、『弱ペダ』知らないひとが見たらなんの話かわからないよね。
けど
スポーツマンガで
自転車競技の話で
この子、高校生で
原作通りだ! ということを強調しておきます。
こんなんじゃお腹膨らまぬ!
と思いましたがなぜかお腹いっぱいになりました。
餃子6コにアイス1コですけど。
- 関連記事