まるかいて地球♪
『ヘタリアAxis Powers』
近現代の歴史の勉強をしたくて
てっとり早く勉強できそうなこれに手を伸ばしてみた。
以前にマンガで読んだときは
キャラが覚えられなくて四苦八苦して結局挫折…
そんな苦い思い出がある作品です。
ああ、色がついて声が聞こえるとなんとか見わけがつけられる~。
でも基本は「名札をつけてほしい」と思うことしばしば。
やっぱ向いていないのか…?
しかしおもしろいです。
全部は理解できていないと思うんですが
へたれすぎるイタリア
面倒見がよすぎるドイツ
マイペースすぎる日本
オレサマすぎるアメリカ
影が薄すぎるカナダ
仲が悪すぎるイギリスとフランス
関係が複雑すぎるロシアと周辺各国
そういうことを踏まえて歴史の勉強をして
またこのアニメに戻ってきたら違った楽しみ方ができそうです。
そうか…
日本って鎖国していた間せっせと独自の文化を築き上げたことが
ひきこもりのオタク気質に通じるのか。
なるほどねー。
近現代の歴史の勉強をしたくて
てっとり早く勉強できそうなこれに手を伸ばしてみた。
以前にマンガで読んだときは
キャラが覚えられなくて四苦八苦して結局挫折…
そんな苦い思い出がある作品です。
![]() | ヘタリア Axis Powers vol.1【初回限定版】 [DVD] (2009/04/24) 浪川大輔、高橋広樹 他 商品詳細を見る |
ああ、色がついて声が聞こえるとなんとか見わけがつけられる~。
でも基本は「名札をつけてほしい」と思うことしばしば。
やっぱ向いていないのか…?
しかしおもしろいです。
全部は理解できていないと思うんですが
へたれすぎるイタリア
面倒見がよすぎるドイツ
マイペースすぎる日本
オレサマすぎるアメリカ
影が薄すぎるカナダ
仲が悪すぎるイギリスとフランス
関係が複雑すぎるロシアと周辺各国
そういうことを踏まえて歴史の勉強をして
またこのアニメに戻ってきたら違った楽しみ方ができそうです。
そうか…
日本って鎖国していた間せっせと独自の文化を築き上げたことが
ひきこもりのオタク気質に通じるのか。
なるほどねー。